外国人の方には日本の記念品が人気
外国から日本に観光に来られた方は、とかく日本のテイストのものを好まれます。小物から衣類、また柄物に漢字やひらがなをあしらった品物など、外国人向けのお土産店では飛ぶように売れるという話もよく聞きます。私たちにはなじみの深い日本文化も、外国の方からしてみれば異国情緒あふれる魅力あるものであるということです。
こうした和の品物とは、お土産店に観光の記念品として販売されていることはもちろんですが、ときに外国人向けのイベントなどに販促品や景品として使用されたり、海外に拠点を置く日本企業の各種記念行事に記念品として用いられたりといった用途も存在します。いずれも、日本の文化に興味を示す外国の方からしてみると、非常に好感を持たれるアイテムであることは間違いないのです。
外国の方が興味を示す日本のグッズにはどのようなものがあるのでしょうか。
スタンダードなジャパニーズモデル
外国の方々は、日本の文化に何を求めるかと言うと、諸国にはない儚い美しさや、いわゆるわびさびのようなものです。このように繊細な美しさやりりしさをたたえた文化は他のどの国を探してもありません。日本で独自に発展してきた美しさを私たちの国は持っています。
その美しさは、諸外国の方々からすれば単純に珍しくもあれば、憧れのようなものでもあるのではないでしょうか。そのように外国の方々に思っていただける文化を持つ国にいる私たちは、それを誇りに思うべきです。
外国から日本に来られる方、または海外で日本企業や団体と接点がある方、そして日本人の知人を持っている方などは、こうした日本の記念品をお土産として購入することも多いでしょう。その記念品に求められるのは、スタンダードなジャパニーズモデルです。

定番の柄物や絵画モチーフ
外国人向けの和物の記念品には、あるスタンダードが存在します。もちろんそれは、私たち日本人の間でもスタンダードなものですが、大まかに言えば、これぞジャパニーズといえるような品物です。
また、品物だけではなく日本独自に発展してきた和柄や絵画をモチーフにしたものであれば特に人気を集めており、例えば和物そのものでなくても、雑貨や文具などにこうした柄モチーフをあしらっていれば、実用性と見た目の美しさを両立できるわけです。
そのように考えると、和のモチーフとあらゆる雑貨はコラボさせることが可能で、日本が外国人向けに発信する記念品にはかなり広いバリエーションを持たせることができるとも言えます。
人気の高い日本の記念品
数ある日本発信の記念品にも、ある程度人気が定着しているものがあります。それに加え、さらに手軽に使用できる雑貨などにも和テイストを混ぜたものがよく売れているようです。では、特に外国人の方に人気が高い品物にはどのようなものがあるのでしょうか。
【日本の雑貨】
これはまさに日本発の記念品としては定番中の定番といえるものです。和小物の形や使い方自体が外国の方には興味深いようで、私たちが普段何気なく使っているものでも目を輝かせて購入されます。
その雑貨の種類とは以下のようなものが代表的です。
▲扇子
日本の和小物といえばこれを思い浮かべる方も多いでしょう。私たちのイメージもそのようになっていますから、外国人の方にも和小物の代表という認識を持たれているようです。和柄を始めとして漢字など日本語がプリントされたもの、またはお経が刻まれたものなど種類は豊富です。
▲風呂敷
包み方次第で使い道が広がる風呂敷は、美しく染め上げられた柄や色合いに惹かれる方が多いようです。大胆に描かれたカラフルな和柄もそうですが、シックな染め色のシンプルな風呂敷を求められる方も多くおられます。
【世界共通の雑貨に和柄をあしらう】
日本独自の雑貨に限らず、世界共通で使用されている雑貨に和柄テイストをあしらったものにも一定の人気が集まっています。例えば以下のようなものです。
▲フォトスタンド
通常の写真立ての周囲が和柄で取り囲まれているような形が主流です。思い出の写真を和柄に囲まれて飾れば、普段と異なったテイストのインテリアとなります。
▲電卓
文字番は通常ですが、裏一面に浮世絵や彫金の加工がなされているもの。普段使いができるのに和テイストというところで美しさと実用性を兼ね備えた記念品であると言えます。
▲タンブラー
好きな飲み物を入れて持ち歩くことができるタンブラー。全世界に発信しているコーヒーショップで利用されるようになったこともあって、日本でも広がりを見せています。そして、そのタンブラーに和柄や浮世絵を大胆にあしらったものが外国人の方にも人気です。
【ウェア類】
外国人の方に根強い人気を誇っているのが着物。そして漢字などがプリントされたTシャツです。着物は外国人向けに着丈や素材などがアレンジされており、着やすいようになっています。Tシャツに関しては特に漢字をプリントしたものに人気が集まっており、1文字がセンターにあしらわれたものは外国の方が着用しているのをよく見かけます。
その他にもいろいろ
これらの他にも、日本のテイストを存分に出した記念品には非常にたくさんの種類があります。民芸品もそうですし、人形やちりめん素材を使用した小物、またお寿司をかたどった雑貨各種もよく手に取られます。お土産としてももちろんですし、海外にある日本企業でのノベルティとしての活用の道もありそうです。