使える記念品を長く持たせるにはお手入れが大事
学校の卒業記念や創業周年記念で製作したノベルティグッズは長く大切に使いたいものではないでしょうか。
その他にも、結婚記念や赤ちゃんの誕生を祝って作った場合もずっと大事にし続けたいでしょう。
もし盾や置時計のように置いておくものであれば、カバーをかけたり、必要な時以外は箱に入れたりして、しまっておくことができますが、リストウォッチのように毎日でも使う物は次第に汚れて行ってしまいます。
それでは腕時計の記念品はどのように長く上手に使えばよいのでしょうか。
時計クリーニングを依頼してきれいにしましょう
使っているうちに汚れてしまった大切な記念の時計は、きれいに掃除をすることで再び美しさを取り戻し、ほこりや汚れなどを取り除けば故障の原因も減るため長く使えるようになります。
その時に行う洗浄は時計の外側だけでなく、中も分解してきれいにする分解洗浄です。
目に見えない小さなほこりや汚れなどを機械の部品一つ一つにまで解体しのすみずみまでゴミを取り除いていきます。
時計の専門メーカーなどプロに依頼すると、分解してきれいにしたあと再び元の形にきちんと戻してくれるので安心です。

時計クリーニングをプロに依頼する
時計は精密機器なので知識や技術のないままむやみに分解すると元に戻せないばかりか壊れてしまう可能性があるので、ノベルティの腕時計のクリーニングをお考えの時には専門メーカーへお願いしましょう。
購入先が分かる場合には購入店へクリーニングを依頼したり、相談したりすることができますが、記念品としてもらったものの場合購入先が分からずどこへお願いすればよいか困ってしまう事もあるでしょう。
そのような時には、地元で昔からお店を開いている時計店へ持っていくか通販で時計クリーニングを行っているネットショップへ依頼するなどの方法があります。

腕時計はこうやって掃除されます
日常的に使っていたウォッチなのでいろいろな種類の汚れがついており、それが原因でさびたり腐食したりという可能性もあります。ついてしまったあらゆる汚れは次のようにきれいにされます。
こんな時には洗浄に出しましょう
時計の汚れが気になったり、以前の輝きを取り戻したいと感じたりした時がクリーニングの出し時ですが具体的に次のような状態が現れた場合は早めの洗浄がおすすめです。
汗で時計が変色してきた
バンドが夏場の汗で汚れ、臭いも気になる
手元に来てから長い間洗っていない
時計を付けている部分だけ手荒れをするようになった
クリーナーで拭いても取れない汚れがある
超音波洗浄
時計のバンドや本体ケースの部分をきれいにする時に使われている洗浄方法で、メガネ店の店頭でメガネクリーニングサービスにも使われています。
超音波洗浄とは、超音波の振動によって発生した目に見えない無数の気泡がはじける瞬間に出る衝撃波を使って汚れを粉砕し取り除いていく方法です。
微細な隙間についた汚れまですっきり落とすことができるので、細かい傷に入り込んでしまった汚れまですっかりきれいになります。
細部の汚れまですっかり落ちると、気になっていたしつこいニオイもきれいになくなるので使い始めの輝きを取り戻せるでしょう。
また、金属部分や時計の裏蓋についたしつこい油汚れについても同様に超音波洗浄をすることで美しい輝きが蘇ります。
ゴムパッキンの交換
裏蓋についているゴムパッキンは電池交換などを行っていると何年かたつうちに劣化してくるものです。
時計クリーニングを受け付けているショップにもよりますが、掃除とゴムパッキンの新品への交換をセットで行ってくれるところもあります。
ただし、機種によっては交換ができないタイプもありますのでご了承ください。
見積りを取ってから依頼する
洗浄料金を一律のように表示されている場合がありますが、時計ひとつひとつによって状態が違うため思っていたよりも費用が高くなってしまう場合も。
ウォッチがきれいになったのは嬉しいけれど、こんなはずではなかったと思ってしまわないように事前に見積りを出してもらい、納得のできる料金であればクリーニングを依頼すると安心です。
大切な腕時計こそ掃除は欠かさずしましょう
毎日身につけていると少しずつ汚れてしまってもなかなか気付けない場合があり、知らないうちに細部にしつこい油汚れがついていたり金属バンドの細かい傷に汚れがたまってしまったりすることも。
使い勝手が良く大切な記念の時計だからこそ、毎日使っているものなのでたまにはきれいかどうかの確認をするとより長持ちさせることができます。
毎日が面倒であればひと月ごと、半年ごとでも構わないので時計がきれいかきちんと故障せず動いているかチェックしてみましょう。
試しに時計クリーニングに出してみると、初めの頃の美しい輝きを取り戻して驚くかもしれません。