オリジナル腕時計製作 2012/07/02
うるう秒 4年に一度だけ一年が366日になるうるう年。 これは地球の自転速度が一定ではないため、調整の為に行われるのですが、うるう秒もあるんです。 実は昨日いつもよりも1秒長かったのは気がつきましたか…
未分類 2012/06/19
隠れオサレな人々 あなたの学ランは長ラン派でしたか?それとも短ラン派? 短ランの方が安あがりですけど、やっぱりそこは長ランにしたい所です、裏地に刺繍がいっぱい付けれますから … あなのタト…
オリジナル腕時計製作 2012/06/14
全身に何百の武器を仕込んでも 腹にくくった”一本の槍”にゃ適わねぇこともある… ・・・・オーナー・ゼフ(ONE PIECE) マレーシアから留学に来た女性とボーリン…
オリジナル腕時計製作 2012/06/12
どんな人間関係をも改善する3STEP って言葉が目に飛び込み思わず手にした本には いい事がいっぱい書いてある本でした。 ぼろぼろに酔っ払った友達がトイレに書いてあった 「心から出た言葉だけが心に通じる…
オリジナル腕時計製作 2012/06/11
なぜ時計は1から12の数字を使うのでしょう? それはさかのぼること○○年前の古代○○から始まります。 なんて話をする気はありません。 … 人はいつから時計を読めるようになったのでしょう? …
オリジナル腕時計製作 2012/06/08
魔法の言葉 例えば絵がめちゃめちゃ下手な人に、ストレートに下手とは言えない関係の人から意見を求められた時。 オシャレじゃないけどチャレンジャーな服装をしている人を見た時。 … そんな時は「…
オリジナル腕時計製作 2012/06/01
オフィスを出て歩いて5分とかからない交差点の周りの歩道で通行人が全員不自然に止まっていました。 赤信号にしては人と人との間隔が大きすぎると思いきや、突然全員が歩き出しました! ドッキリかと思いましたが…
オリジナル腕時計製作 2012/05/30
盛り上げたい!自己犠牲をしてまでも もう遠い昔の事ですが、学園祭の多目的イベント用のステージに立ちました。 バンドのボーカルです・・・ … これと言って歌がうまいわけでもなく特徴のある声を…
オリジナル腕時計製作 2012/05/28
ある街での朝の光景でした。 その街は外国の方も多く、飲めや踊れやの街です。 その昔は下着姿の女性がごみ捨て場に放り投げられたり、頭から血を流している人が普通にちらほら歩いていたりと、まぁ人が集まり酒を…
オリジナル腕時計製作 2012/05/21
本日グランドオープンの東京スカイツリー 日経36面 数字で読み解く東京スカイツリーより 墨田区への経済効果 880億円 3億円宝くじ293回当たるのと同額! 使用された鉄骨の数 37000ピース 20…