お問い合わせ
BLOG

周年記念品でもらって嬉しかった品は?社員アンケートからわかった3つのポイント

会社の周年記念でオリジナルの記念品を配ることが決まったとき、「何を選べばいいだろう…」と悩む担当者は少なくありません。

周年記念は数年に一回しかないイベントだけに、失敗できないと慎重になってしまうのも当然です。

記念品を選ぶときには、どんなものを選ぶべきなのでしょうか。

この記事では、社員が周年記念でもらって嬉しかった品をお伝えします。

周年記念品のアンケートでわかったポイント

周年記念品を贈る側としては、どんなものを贈れば喜ばれるのかイメージしにくいものです。

そこで私たち株式会社カラーチップスは、過去にオリジナル記念品を受け取った経験のある社内スタッフを対象にアンケートを行いました。

その結果から見えてきた3つのポイントを紹介します。

軽くて持ち帰りやすい記念品

周年記念パーティに参加したという30代の女性社員から、こんな声がありました。

30代女性社員

食器のセットをもらったことがあるんですが、けっこう重たくて…。バッグに入らないし、持ち帰るのが少し大変でした。もらうものなので文句は言えないですが、軽くてかさばらないものの方が正直ありがたかったです。

周年記念パーティのような公式の場では、女性はフォーマルな服装に合わせて小さめのハンドバッグを持つことが多いでしょう。

この点を考慮せずにかさばりやすい記念品を配ってしまうと、受け取った側に負担を感じさせてしまうようです。

周年記念品選びでは「持ち帰りやすさ」に配慮が必要ということがわかります。

オリジナリティのある記念品

営業経験のある30代の男性社員は、取引先でもらった記念品についてこう振り返っていました。

30代男性社員

カレンダーみたいな定番の記念品って、正直あまり記憶に残らないんですよね。でも、ロゴ入りでちょっとこだわりのあるものをいただいたときのことは今でも覚えています。業務的に配っているのはわかっていても、やっぱり何か一工夫あると印象に残るんですよ。

少しでもこだわりが見える記念品は、印象に残るとのことでした。

既製品をそのまま配るより、名入れなどでオリジナリティを入れた方がいいことがわかります。

日常使いしやすい記念品

以前所属していた勤務先で周年イベントに参加した経験があるという40代の男性社員は、過去にもらった記念品についてこう振り返っていました。

40代男性社員

お菓子も悪くはないんですが、甘いものはあまり食べないので…。
それより、普段から使えるものの方がありがたかったですね。
ただ企業ロゴが目立ちすぎると使いづらいので、さりげない感じだと嬉しいかな。

お菓子などの消耗品は手軽に贈れますが、食べ終われば残りません。

日常的に使えるアイテムなら記念品として手元に残りやすくなります。

デスクワーク中心の職場ならマウスパッドやペンスタンド、マグカップなどのオフィス用品、営業職が多い会社なら名刺入れやモバイルバッテリー、折りたたみ傘といった外出時に便利なものがおすすめです。

社員に喜ばれる周年記念品

アンケート結果からわかったのは、「軽い」「オリジナリティがある」「実用的」という条件を満たした周年記念品が、特に喜ばれやすいということです。

ポイント

  1. 軽い・かさばらない
  2. オリジナリティ
  3. 実用的

ここでは、その3つのポイントを押さえたおすすめのアイテムを紹介します。

オリジナル腕時計

腕時計は、周年という節目を記念するのにふさわしいアイテムです。

文字盤や裏蓋に企業名や周年ロゴを刻印することで、他にはないオリジナリティを演出できます。

コンパクトかつ軽量で持ち帰りやすいという点も魅力です。

ロゴ入りでもさりげないデザインに仕上げることで、ビジネスにもカジュアルにもなじみやすく、日常的に使ってもらえる記念品になります。

社員向けに渡す会社の創立記念品に腕時計がおすすめの理由

オリジナルタンブラー

デスクまわりで日常的に使えるタンブラーも、実用性の高い周年記念品として人気があります。

素材・カラー・印刷方法などを自由に選べるため、企業のイメージに合わせたオリジナリティある仕上がりにできます。

また桐箱に収めるなどパッケージにこだわることで、高級感のある記念品として特別感を演出できます。

オリジナルモバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、世代を問わず喜ばれるアイテムです。

コンパクトで軽量なモデルが多いため、記念品としても扱いやすく、持ち帰りの負担になりません。

オリジナル万年筆

万年筆は、ビジネスシーンやプライベートでも使える上質な筆記具として、年代や職種を問わず幅広く喜ばれる傾向があります。

軽くて持ち運びやすく、かさばらない点でも周年記念品として適しています。

周年という大切な節目に贈る記念品は、企業の感謝や姿勢を伝える手段として重要な意味を持ちます。

アンケートから見えてきたのは、「軽い」「実用的」「オリジナリティがある」という3つの条件を満たす記念品が、特に喜ばれやすいということでした。

せっかくの機会だからこそ、ただ贈るだけではなく、「もらってうれしい」と感じてもらえる記念品を選びたいものです。

弊社ではオリジナル腕時計製作を承っております。

周年記念品としてオリジナル腕時計を検討している際は、お気軽にご相談ください。

周年記念腕時計の製作シチュエーションはこちら

ノベルティ時計の製作事例はこちら

簡単

オリジナル時計製作簡単見積もりはこちら