
還暦祝いのプレゼントに時計という選択肢|贈る意味やデザイン例

お世話になった方や親の還暦祝いに何を贈ろうかと迷われている方も多いはず。
そんなとき「時計」という選択はいかがでしょうか。
時の流れを象徴する時計は、還暦祝いにふさわしい贈り物です。
この記事では、還暦祝いに時計を贈る意味や、人気のデザインを紹介します。
INDEX
還暦祝いで時計を贈る意味

還暦祝いで時計を贈ることの意味を見ていきましょう。
60年間の労い
還暦は、60年という人生の節目を迎えた方へ労いの気持ちを伝える機会です。
時計を贈ることで「60年間お疲れさまでした」という思いを形にできます。
一昔前とは違い、今の60歳はまだまだ若々しく元気な方がたくさんいます。
仕事も一段落し、趣味や旅行、お孫さんとの時間など新しい楽しみが待っていることでしょう。
これからは好きなことをして過ごしてほしい、趣味の時間を思いっきり楽しんでほしい。
そんな気持ちを伝えられるのが時計という贈り物です。
長寿の願い
時計は長い間、時を刻み続けるものです。
その性質になぞらえ、「これからも元気で長生きしてほしい」という長寿の願いを伝えられます。
また、健康維持のためには、起床・食事・服薬・運動といった生活リズムを整えることが大切です。
時計はそうした習慣を支える存在として、日常に欠かせない役割を果たしてくれます。
暮らしに寄り添い、健康を後押ししてくれる時計は、還暦にふさわしい贈り物といえるでしょう。
還暦祝いの時計選びのポイント

さて還暦祝いにどんな時計を選ぶべきでしょうか。
ここでは、選び方のポイントを解説します。
時計の種類
まずは時計の種類を決めます。
選択肢として腕時計、置き時計、壁掛け時計、懐中時計などがあります。
腕時計は、日常の装いに合わせて着用できる実用性とおしゃれを兼ね備えた時計です。
置き時計や壁掛け時計は、インテリアとしての要素が強く、お家の雰囲気に合わせたデザインを選ぶ楽しさもあります。
懐中時計は今となっては珍しい存在ですが、アンティークを好む方には特に喜ばれます。
機能性
視認性の良さ
還暦祝いに贈る時計は、視認性への配慮も大切です。
なるべく数字や目盛りが大きくて見やすいものを選びましょう。
白地に黒文字などコントラストのはっきりした配色がおすすめです。
着け心地の良さ
腕時計の場合、長時間着けていても疲れない軽量タイプを選びましょう。
手首に負担がかかりにくいチタン製やアルミ製などの素材が人気です。
操作性の良さ
操作性にも気を配りましょう。
余計な機能は必要ありません。気軽に使えるようにシンプルな操作性の時計が好まれます。
デザイン
還暦といえば「赤」を連想する方も多いかもしれませんが、時計全体に赤を使うと派手な印象になりがちです。
無理に赤にこだわる必要はないので、相手の好みを優先し、日常で使いやすい落ち着いたデザインを選ぶとよいでしょう。
腕時計であれば、黒や茶の革バンドに白・黒・紺などの文字盤を組み合わせたデザインが人気です。
名入れで名前やメッセージを刻めば、特別感のある記念品になります。
価格
どのくらいの価格の時計を選べばいいか、悩む方も多いでしょう。
もちろん大切なのは気持ちですが、参考までに還暦祝いの相場を知っておくと選びやすくなります。
5千円〜3万円
気軽に贈れる価格帯として親戚や知人、職場の上司などへのお祝いによく選ばれています。
シンプルで実用的なデザインが多く、予算内で名入れ対応のものも見つかります。
3万円〜5万円
両親への還暦祝いとして特に選ばれることの多い価格帯です。
品質とデザイン性のバランスがよく、記念品としてふさわしいモデルが豊富です。
5万円以上
ハイブランドの時計や、職人の手仕事で仕上げられた精巧な時計を贈る際の価格帯です。
還暦という節目に一生ものの時計が選べるでしょう。
還暦祝いにおすすめの時計デザイン

還暦祝いにおすすめの時計のデザインの一例を紹介します。
腕時計
クラシックな革ベルトタイプ
落ち着いた茶や黒の本革ベルトに、シンプルな文字盤を組み合わせた定番のスタイルです。
革素材は使い込むほどに風合いが増すため、年齢を重ねた方に好まれやすい特徴があります。
上品なメタルバンドタイプ
ステンレスやチタン製のメタルバンドは、フォーマルにもカジュアルにもなじみやすく、幅広いシーンで活躍します。
シルバーやグレーの落ち着いた色味を選べば、服装を問わず身につけやすく、長く愛用できる一本になります。
名入れ・ペアウォッチなど特別感のあるアレンジ
還暦祝いらしさを取り入れたい場合は、秒針やステッチにさりげなく赤を使ったデザインもよいでしょう。
名入れで名前やメッセージを刻んだり、ご夫婦で着けられるペアウォッチもおすすめです。
置き時計・掛け時計
伝統的な和風デザイン
木目調や漆塗り風など、日本の伝統美を取り入れたデザインは根強い人気があります。
和室はもちろん、洋室にもなじむ落ち着いた雰囲気が特徴です。
モダンなインテリア時計
シンプルで洗練されたデザインの時計は、現代的な住まいによく合います。
アクリルやガラス、金属素材を使ったインテリア時計は、部屋の雰囲気を引き締める存在としても活躍します。
名入れ可能な記念時計
写真や名前、メッセージを入れられる記念時計は、還暦祝いにぴったりです。
フォトフレーム一体型やクリスタル素材のモデルなど、飾って楽しめるデザインも人気があります。
懐中時計
アンティーク調
懐中時計は、クラシカルな雰囲気が漂う上質な贈り物です。
アンティーク風のデザインは飾っても楽しめるため、味わい深い選択といえるでしょう。
名入れ懐中時計
懐中時計の中には、名入れできるタイプもあります。
デザイン性と記念性を兼ね備え、長く大切にしていただける贈り物になります。
まとめ
時計は、健康と長寿への願いを込めた贈り物となります。
NEW COLORSでは、各種オリジナル時計の製作を承っております。
文字盤・裏蓋・バンド・パッケージに至るまで、細かなカスタマイズが可能です。
「こんな腕時計を贈りたい」「名入れをして特別な一本にしたい」といったご相談にも柔軟に対応いたします。
大切な方への想いを形にする、世界にひとつだけの時計作りをお手伝いします。
まずはお気軽にご相談ください。